サンライズ出雲・瀬戸は予約が取りづらいと言われています。部屋数の少ないA寝台などはすぐに予約が埋まってしまう、まさにプラチナチケット。
サンライズエクスプレスの予約方法
サンライズは、ベッドなどの寝る設備がある
寝台列車です。5種類の個室と雑魚寝の座席があります。
個室はA寝台のシングルデラックス、B寝台の
サンライズツイン、シングルツイン、
シングル、ソロがあります。
個室は全て
特急券と寝台券が必要です。
一番広い部屋は、シングルデラックス。
サンライズで一般的な個室は、シングルです。中で食事やパソコンでの作業ができる程度の広さです。

シングルの車内(下段)
車内の枕元には、時計、照明のスイッチ等があります。
左に見えている青いストライプは、車内の寝間着です。シーツは敷いてあり、枕と毛布があります。
B寝台で一番安いソロは、狭いですが横に寝ながら移動するには十分の設備です。

ソロ(下段)
一方、
サンライズには個室ではない
ノビノビ座席があります。
これは船の雑魚寝のような設備です。
特急券のみで乗車できるため、一番安く乗車できます。
ダイヤは変更になる可能性があります。最新の情報は、JRのホームページ等をご覧ください。
高松、出雲市方面
下り |
サンライズ瀬戸 |
サンライズ出雲 |
東京 |
発 |
21:50 |
横浜 |
発 |
22:15 |
熱海 |
発 |
23:23 |
沼津 |
発 |
23:39 |
富士 |
発 |
23:53 |
静岡 |
発 |
0:20 |
浜松 |
発 |
1:12 |
姫路 |
着 |
5:26 |
岡山 |
着 |
6:31 |
倉敷 |
着 |
|| |
6:46 |
備中高梁 |
着 |
|| |
7:14 |
新見 |
着 |
|| |
7:43 |
米子 |
着 |
|| |
9:03 |
安来 |
着 |
|| |
9:13 |
松江 |
着 |
|| |
9:29 |
宍道 |
着 |
|| |
9:45 |
出雲市 |
着 |
|| |
9:58 |
児島 |
着 |
6:53 |
|| |
坂出 |
着 |
7:10 |
|| |
高松 |
着 |
7:27 |
|| |
多度津 |
着 |
(8:26) |
|| |
善通寺 |
着 |
(8:33) |
|| |
琴平 |
着 |
(8:39) |
|| |
東京方面
上り |
サンライズ瀬戸 |
サンライズ出雲 |
高松 |
発 |
21:26 |
|| |
坂出 |
発 |
21:44 |
|| |
児島 |
発 |
22:01 |
|| |
出雲市 |
発 |
|| |
18:53 |
宍道 |
発 |
|| |
19:07 |
松江 |
発 |
|| |
19:24 |
安来 |
発 |
|| |
19:46 |
米子 |
発 |
|| |
19:56 |
新見 |
発 |
|| |
21:20 |
備中高梁 |
発 |
|| |
21:48 |
倉敷 |
発 |
|| |
22:14 |
岡山 |
発 |
22:34 |
姫路 |
発 |
23:33 |
三ノ宮 |
発 |
0:11 |
大阪 |
発 |
0:33 |
静岡 |
着 |
4:40 |
富士 |
着 |
5:10 |
沼津 |
着 |
5:27 |
熱海 |
着 |
5:45 |
横浜 |
着 |
6:45 |
東京 |
着 |
7:08 |
予約方法は?

ネットの予約も時間が勝負
最近は削減されていますが、主要駅に設置されているみどりの窓口。JRの特急券、乗車券などが対面で購入できます。
サンライズに乗りたい方、特に金・土曜日乗車などの場合は、10時打ち(乗車1か月前の10時に窓口で予約してもらう。コロナ前は駅により「10時打ち」専用のレーンがある場合もあります)を行うのも必要かもしれません。
それでも取れない可能性は高いです。
ネット(えきねっと、e5489)
e5489はA寝台個室を含むすべての個室、座席を予約できます。
ノビノビ座席の予約状況は「JR サイバーステーション」でも確認できます。
www1.jr.cyberstation.ne.jp
個室の空き状況は、e5489をご利用ください。
今見たところ、1カ月後まで埋まっています。たまに、水曜日で喫煙が開いているところがあるくらい。特に下り(高松、出雲市方面)の予約は非常に困難だと思われます。

1カ月後を見てもすでに売り切れ
また、ネットで予約した場合は必ず駅の券売機等で発見する必要があります。
e5489で予約したきっぷの受け取りは、JR東日本管内では限られた駅のみです。東京駅、品川駅等で対応した券売機があります。乗車当日に慌てないように時間に余裕をもって発券しましょう。

電車に乗るには券売機での発券が必要
いつから予約できる?
サンライズ出雲・瀬戸号などの特急券、寝台券は、出発日の1か月前の同日(5月10日なら4月10日)の10時から、ネット・みどりの窓口ともに予約ができるようになります。
サンライズに乗る場合は、旅行の日程を1か月以上前に決めておきましょう。
きっぷが獲得しやすい方法の考察
人気列車のため、A寝台などのきっぷの獲得は難しい難しいかもしれません。
何とかして乗りたいのなら、いくつか工夫が必要です。
- どの部屋に乗るかこだわらない
- 土曜日の上り列車を予約する
- 10時打ちをする
- 平日に乗る

寝台を確保できる可能性が上がるかも?
どの部屋に乗るかこだわらない
A寝台は瀬戸、出雲それぞれ6部屋(瀬戸、出雲合計で12部屋)しかないため、予約は難しいです。しかし、B寝台のシングル(瀬戸、出雲各80部屋)やソロ(瀬戸、出雲各20部屋)はたくさんあります。
こちらを狙うほうが確立が高くなります。
上り列車を予約する
高松、出雲市方面ではなく、東京方面を狙うのもいいと思います。特に平日で東京方面へ向かう場合であれば、きっぷをとれる確率は高いと思います。
サンライズの東京着時間は7:08と朝は早めです。これはそのまま、東京駅を下車後通勤できるようにこの時間に設定されてます。
日曜日発だと、旅行先から出勤するお客さんで混むことが考えられます。
平日であれば、到着するのは日曜日の朝になるため、通勤のお客さんと被ることは少ないと考えられます。休暇などを利用して挑戦してみましょう。
また、喫煙室でも可能な方は、喫煙室を選ぶのも策だと思います。

東京行きは可能性あり
10時打ちをする
みどりの窓口の非公式(?)のサービスです。
きっぷの予約は1カ月前の10時から予約開始になります。みどりの窓口で10時ちょうどにきっぷを確保してくれるようお願いできる駅があります。最近みどりの窓口が閉鎖されてきているので難しいと思います。どこが対応しているか不明ですが、気になる方はみどりの窓口の駅員さんに聞いてみましょう。

10時打ちに挑戦してみる
平日に乗る(金曜日以外)
サンライズは、金曜日と土曜日出発が混むことが多いです。
夜間に移動し、翌朝から行動できる寝台特急は、旅行先での時間を有意義に使えます。多くの人が土日休みのため、金曜日の夜東京駅から高松や出雲市に行き、土曜日に観光、宿泊し、日曜日に飛行機などで帰るというスケジュールが理想的です。そのように考える人が多いため、その逆を突く平日に乗車するのをお勧めします。
頑張って仕事を休めるようにお願いしましょう。

sachiru-travel.hatenablog.com
sachiru-travel.hatenablog.com


一人旅ランキング