ゆとり世代の旅

つみたてNISAや優待株でFIREを目指す。一人旅、自由気ままに、楽しくトラベル。

心臓破りの階段、日本一のモグラ駅「土合駅」

こんにちは。

サチルです。

 

今回は日本一のモグラ駅「土合駅」に行ってきました。

 

f:id:sachiru_travel:20200211183752j:plain

日本一のモグラ駅、土合駅

土合駅は下り方面のホームと駅舎の高低差がかなりあります。電車を降りてから駅舎に行くまで10分以上かかる地獄の階段があります。

 

その階段を体験すべく、青春18きっぷを利用し土合駅に行ってきました!

 

目次

 

高崎線で高崎へ

まずは高崎線高崎駅へ向かいます。

 

f:id:sachiru_travel:20200211185802j:plain

高崎線高崎駅へ向かいます

だるま弁当で有名な高崎駅。今日はここからさらに北上します。

 

f:id:sachiru_travel:20200211205053j:plain

高崎駅に着きました。ぐんまちゃんも出迎えてくれてます

高崎から水上へ移動します。

 

水上で乗り換え

f:id:sachiru_travel:20200211205200j:plain

水上駅。ここでも乗り換え

f:id:sachiru_travel:20200211205340j:plain

高崎から水上間の電車。都内では見ない車両に乗れるのも旅の醍醐味ですね

水上駅でまた乗り換えです。ここまでくると線路に雪があります。

 

f:id:sachiru_travel:20200211205545j:plain

線路やホームにも雪が積もってます。暖冬と言えど、ここでは雪が降るそうです

 

雪国気分を味わった後、長岡行きに乗ります。

水上駅から土合までは2駅。10分弱で着きます。

 

f:id:sachiru_travel:20200211205647j:plain

長岡行の電車。水上から土合駅までは10分程度

 

土合駅

土合駅の下り方面のホームはこのようにトンネルの中にあります。

f:id:sachiru_travel:20200211205745j:plain

土合駅下りホーム。このようにトンネル内にあります

f:id:sachiru_travel:20200211205827j:plain

土合駅。ホームの看板

トンネルの中にあるため、駅舎に行くまでには上に登らなければいけません。

 

普通ならエレベータ、エスカレータ等で上に登ればいいのですが、土合駅は残念ながら無人駅。己の足で階段を使い、上まで行きます。

 

階段はこんな感じ。見上げても駅舎は見えません。

f:id:sachiru_travel:20200211205927j:plain

土合駅の階段。上を見上げても階段しか見えません

階段の横にはこんな注意書きが。

f:id:sachiru_travel:20200211210009j:plain

モグラさんたちが注意してくれてます。頑張って駅舎まで行きましょう

 

標高差約70mを10分かけて登ります。

 

心臓破りの階段、スタート

では、登り始めます。

やはり、冬のため、寒いです。手袋は必須です。

400段ほどあるのはわかってましたが、半分くらいで息が切れてしまいます。日ごろの運動不足がありますね。

 

階段の途中にはベンチもあります。寒いトンネル内ですが、無理に登らず途中休憩も必要ですね。(私は頑張ってベンチには座りませんでした!)

 

階段に書いてある段数を見ながら自分を励まし、上を目指します。

息が切れるため、寒い中走った小学校の頃のマラソンを思い出しました。呼吸の感覚がその時に似てました。

 

何とか頑張り、階段を登り切りました!

f:id:sachiru_travel:20200211210055j:plain

ホームから続く階段の段数。462段。まだ続きがあります

f:id:sachiru_travel:20200211210156j:plain

登りきったところから階段を見下ろしてもホームは見えません

見下ろしても降りた駅のホームは見えません。達成感は束の間、扉にこんなことが描かれてました。

f:id:sachiru_travel:20200211210234j:plain

階段はまだまだ続きます。がんばりましょうと勇気づけられます

 

まだまだ続く階段

階段はあれで終わりではありませんでした。さらに24段あります。

「がんばって下さい」とJRが励ましてくれます。頑張りましょう!

 

この階段にも段数が書いてあります。

最後の階段486段を登り終え、やっと出口までの距離の表示が普通になってきました。

f:id:sachiru_travel:20200211210334j:plain

486段。ここで本当に階段は終わりです

f:id:sachiru_travel:20200211210413j:plain

改札口まで17m。やっと普段見るくらいの距離になりました


こちらが改札口。有人改札の名残があります。

f:id:sachiru_travel:20200211210512j:plain

土合駅の改札口。有人駅だったころの名残がありました

 

改札を通ると待合所になります。ここも寒いです。

また、待合所に自販機がありますが、すべて「つめたーい」です。

あったかい飲み物であったまろうと思っている方は、水筒に熱いお茶でも入れて持ってきてください!

 

土合駅の様子

今日はこれでとんぼ返りするため、下り列車を待ちます。下り電車は1時間後のため、駅舎の外観を見ておきました。

f:id:sachiru_travel:20200211210620j:plain

とんがり屋根の土合駅

駅舎は写真のようにとんがっています。これは雪が積もらないようにするための対策でしょうか。

 

また、駅舎の入り口には「日本一のモグラえき」の看板が。

f:id:sachiru_travel:20200211210654j:plain

日本一のモグラえきの土合駅。このように駅の入り口に掲げられてます

駅舎の出口付近にはこのような看板があります。

この駅は谷川岳へ登山する人も多く利用するため、このような看板があるそうですね。

f:id:sachiru_travel:20200211210750j:plain

谷川岳の厳しさを伝える看板。あの階段を上った後に山を登るのは大変ですね

 

確かに谷川岳に上るような人は、登山道具も持ってあの400段以上の階段を上るんですね。改めて登山の過酷さを知ることができました。

 

まとめ

青春18きっぷを使って、土合駅に行ってきました。東京駅から土合駅では片道で3080円ほどします。青春18きっぷなら往復2410円で移動できます。

土合駅の階段を上りたいだけの人は、青春18きっぷの時期に行くことをお勧めします。その時期であれば、18キッパーがいるため、駅舎の待合室にいても寂しくないと思います。

 

ダイヤ的に時間が微妙なため、お昼ご飯を食べそびれてしまします。また、多くの飲食店がある高崎駅まで行くのにもそれなりに時間がかかります。

我慢するか、駅弁等を買って駅の待合所で食べてもいいかもしれませんね。